タイトルはなぜかバレーのときの文句笑
久しぶりのU-23だったのでテンション上がりました。本当にあとは点だけってかんじの試合だった。悪くはなかったと思う。
水野がスタメンじゃなくてちょっとがっかりだったんですが出てからは良い動きをしていましたね。最後の決めればフル出場並みのアピールになったのになあ。本人すごく悔しそうだったのが印象的。
オーバーエイジ召集するのかなあ。現時点でかなりの激戦なように思うんですが。そういえばカメルーンはオーバーエイジでエトー呼ぶたらなんたら言っていてエトーは反則だろう!と思いました笑
あと偶然ですがゼミでサッカーの歴史について聞きました。なかなかに面白かったです。
昨日は巨人がダルから一点もぎ取って(HRだけど)なんとか勝ったので喜んでいたんですが今日は負けたみたいですね…。ダルに勝ったぁああ!って奇跡が起きたようなテンションだったんですが…。ヒヤヒヤだったけど。スリーバントスクイズなんて慣れないことさせるもんじゃないよね…
野球がらみで。ドラマのバッテリー、最終回でしたね。
個人的には、「巧は短髪だし豪と門脇はもっとゴツイ!」イメージだったけど慣れちゃったらそんなもんだった。横手の二人組イケメンすぎました。瑞垣は個人的に一番よい感じだったと思います。でもあんな中学生はいねえよ!笑 しかし沢口かわいいなあ沢口。ほんとに沢口が好きです
そういえばウチの大学でもリーグ戦が始まるみたいで?日程表出ていたのでふらりと見に行こうかな。バスケとか。ウチの大学はアメフトとボートが強いらしいんですが。まあ見られるなら何でもいいです。
「蟹工船」がなぜだかブームらしいですね。たかじんの番組で三宅先生が「たいした作品じゃない」ってぶった切ってましたが。ゼミが同じ男の子が「この前読んだ」って言ってたけど、左翼の本だと聞くとちょっと手を出すのが怖い気もする。右翼でももちろん怖いんだけども。
レポート5つのうち3つを一気に終わらせたのでなんとか残りの2つも頑張りたいです。でもこの2つが重いんだよなあ…