airanさん。
たぶん今日が奈良への出発日だったと思うのですが。今頃は奈良なのかな?
私の荷造りはだいぶ終わってきました。こんなに荷物あったなんて…
県庁はさすがに綺麗なところだったよー。若い記者さんが来ていたので小さい記事なんだろうなとは思っていたけど予想以上に小さくてちょっとがっくりしたべ。いや写真が小さいことは嬉しいんだけど、文化部ってやっぱりこういう扱いなのね。
先生の話を聞いていたら四月からの部が心底心配になってきたのでゴールデンウイークは帰れたら帰ります。
ではひとまずこれにて。
セ・リーグ開幕したけど巨人はアウェーな上に負けています。うげー。去年のエースも四番も抜けたヤクルトに負けていたら話にならないー。坂本くん頑張って
甲子園の話ですが聖光おしかったですね。久々にもらい泣きしました。ピッチャーが良かっただけに悔しいだろうな。夏に帰ってきてね
サイトのお引越しはどうやら来月になりそうです…。すいませんー…
私はミュージシャンのブログとか覗くの好きなのですが、うーん、やっぱりいいなあ。楽しそうに音楽やっているなって感じることのできるアーティストはいい。9mmの菅原さんが正座して精神統一している写真が載っていてひじょうにいとおしくなりました
つーか、くるりと9mmが対バンだって さ …!まじかよそれえええええ でもダメだ…!人生初ライブはバンプだって決めているんだ私は…!でもくるりと9mm… あああああ もう二度とないよ…
仙台に行ったら新聞を取らないのでますます世の中についていけなくなるかもしれないな
びーとるずが聞きたい。レット・イット・ビーは泣かすような曲じゃないのに泣ける。母は解散直前のバンドが作った曲とは思えないと言っていました。やっぱりあの人たち凄かったんだと思う。
たぶん今日が奈良への出発日だったと思うのですが。今頃は奈良なのかな?
私の荷造りはだいぶ終わってきました。こんなに荷物あったなんて…
県庁はさすがに綺麗なところだったよー。若い記者さんが来ていたので小さい記事なんだろうなとは思っていたけど予想以上に小さくてちょっとがっくりしたべ。いや写真が小さいことは嬉しいんだけど、文化部ってやっぱりこういう扱いなのね。
先生の話を聞いていたら四月からの部が心底心配になってきたのでゴールデンウイークは帰れたら帰ります。
ではひとまずこれにて。
セ・リーグ開幕したけど巨人はアウェーな上に負けています。うげー。去年のエースも四番も抜けたヤクルトに負けていたら話にならないー。坂本くん頑張って
甲子園の話ですが聖光おしかったですね。久々にもらい泣きしました。ピッチャーが良かっただけに悔しいだろうな。夏に帰ってきてね
サイトのお引越しはどうやら来月になりそうです…。すいませんー…
私はミュージシャンのブログとか覗くの好きなのですが、うーん、やっぱりいいなあ。楽しそうに音楽やっているなって感じることのできるアーティストはいい。9mmの菅原さんが正座して精神統一している写真が載っていてひじょうにいとおしくなりました
つーか、くるりと9mmが対バンだって さ …!まじかよそれえええええ でもダメだ…!人生初ライブはバンプだって決めているんだ私は…!でもくるりと9mm… あああああ もう二度とないよ…
仙台に行ったら新聞を取らないのでますます世の中についていけなくなるかもしれないな
びーとるずが聞きたい。レット・イット・ビーは泣かすような曲じゃないのに泣ける。母は解散直前のバンドが作った曲とは思えないと言っていました。やっぱりあの人たち凄かったんだと思う。
PR
いまさらだけど、下のリヒクリは捏造追悼なので、そこらへんご理解いただけると嬉しいです。
せめてこんなふうだったらっていう気持ちを込めた部分があるので。
せめてこんなふうだったらっていう気持ちを込めた部分があるので。
その先の愛に酔っていた
絶賛荷造り中です。絶対に持ち上げられないような重さになってしまった^^ 溢れるくらい詰めたからなあ…
離任式に行ってきました。よく知っている先生が3人転任なさるということで。寂しいです。これが春なんだよね。
部活にも顔を出して、そのあと顧問の先生と部の同級生2人とでちょっとだけファミレス行きました。先生は今色々部のことで悩んでいるらしくて…。大変です。今日も、実は3年の私と後輩と先生とで県庁まで行ってきて、その帰りに今度は後輩1人と私と先生とでまたファミレス行ったんですが、そこで話を聞いたところによると先生だけではなく後輩も相当頭を悩ませているようで。私は半年以上部を離れていたので話を聞くくらいしかできないんですが…大丈夫かなあ。
00が好きだって自覚しました。いまさら。でも完全にネタアニメじゃない。ちゃんと二期見ます。下のリヒクリは気が済むまで置かせてください。
選抜が始まりましたね!初日からロースコアの好ゲームが続いて私的にはハッピーでした。良い大会になる予感がします。選抜は夏と比べ、見ている側としては精神的に楽なので、いいですね。
パ・リーグも始まったし、セ・リーグもそろそろだし。楽しみだなあ、球春ですねえ。
あ、新しい住所、みんなに教えなきゃ
絶賛荷造り中です。絶対に持ち上げられないような重さになってしまった^^ 溢れるくらい詰めたからなあ…
離任式に行ってきました。よく知っている先生が3人転任なさるということで。寂しいです。これが春なんだよね。
部活にも顔を出して、そのあと顧問の先生と部の同級生2人とでちょっとだけファミレス行きました。先生は今色々部のことで悩んでいるらしくて…。大変です。今日も、実は3年の私と後輩と先生とで県庁まで行ってきて、その帰りに今度は後輩1人と私と先生とでまたファミレス行ったんですが、そこで話を聞いたところによると先生だけではなく後輩も相当頭を悩ませているようで。私は半年以上部を離れていたので話を聞くくらいしかできないんですが…大丈夫かなあ。
00が好きだって自覚しました。いまさら。でも完全にネタアニメじゃない。ちゃんと二期見ます。下のリヒクリは気が済むまで置かせてください。
選抜が始まりましたね!初日からロースコアの好ゲームが続いて私的にはハッピーでした。良い大会になる予感がします。選抜は夏と比べ、見ている側としては精神的に楽なので、いいですね。
パ・リーグも始まったし、セ・リーグもそろそろだし。楽しみだなあ、球春ですねえ。
あ、新しい住所、みんなに教えなきゃ
友達の合唱コンサートに行ってきました。アットホームな感じでよかったです^^ミユトさん、お疲れ様でした
スーツが家に来ましたー。入学式の前に着ちゃうけどね。法事があるので…。
そういえばウチの学校から私と同じ大学に進む人が二人いると他校の友達に教えてもらいました。(塾での知り合いだったらしい)理系の男子だから面識どころか存在の認識すら無かったけども!卒アルがあるのでちょっと入学式で探してみます(無謀)。あれ、これストーカーちっく
本屋とかむしょうに行きたいけどそんな暇が無いな…。友達も忙しいらしくて結局夏休みまで遊べなくなってしまいました。むう、残念だ…
電子辞書がー。大学オススメのじゃなくてもいいかなーと思って電気屋行ってみたんですけど、入っている辞書の量とか種類とかを見るとオススメのを買わなければいけないようだ。むー。私は、カ●オより●ャープの辞書のほうが好きなんだけどなあ。なんとなく。(オススメのは前者のもの)
そういえば顧問の先生の転勤云々はどうだったんだろう・・・そろそろ人事が発表になっていると思うんですが…
荷造りしないとなあ
●そういえばユフィ一周忌だな…と思ってぎあすのユフィです。マウス辛すぎる^^
四月からは二期か…回想でならユフィの出番はあると思うので噂を聞いたらそこだけ見ようかなーと思ってます。枢木が本当に鬼になっているようなので心配だ…。色々と。公式のすざゆふぃが色々と出ている(ゲームとか凄いみたい)ようだけどチェックできてないなー。あ、でもDVDの収納ケースは画像見たけどすっごく可愛かった!騎士姫!
健康的な二人を書きたいとは思うんだけどもう私自身健康的な枢木を思い出せない← ふつーにいちゃついてるのよりちょっと悲しいくらいのほうが逆に切なくならないのでそういう話なら書けるかも?あーでも五話でマネキンの真似をしてポーズとったユフィをグラサン枢木がくつくつ笑うあのシーンが私の中の理想の騎士姫なのに…
●土6といえば、仙台に行っていて先週の00見られなかったんですが…あの…凄かったみたいですね…
直接問題のところを見ていないのでなんとも言えないけど、…どうなの?決定的なの?それとも含みがあるの?
辛いけど、個人的には、「生き返る」とか「実は生きていた」とかって現実味を帯びない場合があるからあまりやってほしくない。視聴者に対して平和的ではあるが。(ファンタジーな世界で、事前にそういう方法があると示されているなら別ですよ)戦争を扱っているんだし命の重さは大切にしてほしい。
だけど……あああああ
一期ではみんな大丈夫って信じてたのに
これは二期、すごい鬱アニメになる可能性があるね…トレミークルー大丈夫かなあ。マイスターはやばいよね…せっちゃんはあんまり死ぬ気がしないけど…あーれーるーやー
阿修羅をも凌駕する乙女座もひじょうに心配です…ユニオン死亡率高いんだよ…
あと沙慈がどうなってしまうのか。戦闘機パイロットに志願するという形はとらないと思っていたんですが、あの様子だとそれもアリ?沙慈自身に関してはそれほど伏線無いんですよねー。絹江のあとを継ぐ役割なのかな?でも宇宙に行きそうな気配だよね…。シンみたいにならないか心配です…。
あ、炭酸の心配はしていません
●「あひるの空」19巻が我が家に来ました!トキワさんが巻を追うごとに美しくなっていく…。つーか高橋は髪切った、んだよね!?(衝撃)
ナオちゃんは色んな人に惚れられてますね。モテ度では円さんより上ですよね。でもやっぱりトビとナオちゃんの組み合わせがいちばん好きです。同じクラス!
円さんはどうするんだろう…とりあえず本命は百春ぽいけど(というかこの二人両思いじゃねーか)、しっくりいかないな。司くんは逃げ場所なのかな。空が眼中に無いところがちょっと切ない笑 それなのにあの子告白までしちゃって…!可愛いなぁもう
千秋もミドル以上のシュート苦手だったのが意外でウケた。モキチは相変わらず良いキャラしてる…。地元の店行って月島先輩に会っちゃえばいいのにとか思った私はどうすれば
●暇つぶしにFF12やってます。(オロチを弟が友達に貸していてプレイできない…)後輩はボロクソに言っていたゲームですけど私は好きですよ。世界観とか素敵だと思います。パンネロとヴァンがとても可愛いし、パンネロとバルフレアの組み合わせもなんかいい^^ バルフレアはサンジだしキャプテン・ジャック・スパロウだし、ということでときめいてます。バッシュの声はもうジャック・バウアーにしか聞こえません
●大学のゼミをひとつ選択して受けるんですが面白そうなのがたくさんあって目移り。世界史関係のを受けたい気もするし、社会問題関係のを受けたい気もするし…。20人以下の少人数制というのが非常にいいと思います。もう少し知識があれば理系のゼミに参加してみたいけどそこまでの力は無い。
四月からは二期か…回想でならユフィの出番はあると思うので噂を聞いたらそこだけ見ようかなーと思ってます。枢木が本当に鬼になっているようなので心配だ…。色々と。公式のすざゆふぃが色々と出ている(ゲームとか凄いみたい)ようだけどチェックできてないなー。あ、でもDVDの収納ケースは画像見たけどすっごく可愛かった!騎士姫!
健康的な二人を書きたいとは思うんだけどもう私自身健康的な枢木を思い出せない← ふつーにいちゃついてるのよりちょっと悲しいくらいのほうが逆に切なくならないのでそういう話なら書けるかも?あーでも五話でマネキンの真似をしてポーズとったユフィをグラサン枢木がくつくつ笑うあのシーンが私の中の理想の騎士姫なのに…
●土6といえば、仙台に行っていて先週の00見られなかったんですが…あの…凄かったみたいですね…
直接問題のところを見ていないのでなんとも言えないけど、…どうなの?決定的なの?それとも含みがあるの?
辛いけど、個人的には、「生き返る」とか「実は生きていた」とかって現実味を帯びない場合があるからあまりやってほしくない。視聴者に対して平和的ではあるが。(ファンタジーな世界で、事前にそういう方法があると示されているなら別ですよ)戦争を扱っているんだし命の重さは大切にしてほしい。
だけど……あああああ
一期ではみんな大丈夫って信じてたのに
これは二期、すごい鬱アニメになる可能性があるね…トレミークルー大丈夫かなあ。マイスターはやばいよね…せっちゃんはあんまり死ぬ気がしないけど…あーれーるーやー
阿修羅をも凌駕する乙女座もひじょうに心配です…ユニオン死亡率高いんだよ…
あと沙慈がどうなってしまうのか。戦闘機パイロットに志願するという形はとらないと思っていたんですが、あの様子だとそれもアリ?沙慈自身に関してはそれほど伏線無いんですよねー。絹江のあとを継ぐ役割なのかな?でも宇宙に行きそうな気配だよね…。シンみたいにならないか心配です…。
あ、炭酸の心配はしていません
●「あひるの空」19巻が我が家に来ました!トキワさんが巻を追うごとに美しくなっていく…。つーか高橋は髪切った、んだよね!?(衝撃)
ナオちゃんは色んな人に惚れられてますね。モテ度では円さんより上ですよね。でもやっぱりトビとナオちゃんの組み合わせがいちばん好きです。同じクラス!
円さんはどうするんだろう…とりあえず本命は百春ぽいけど(というかこの二人両思いじゃねーか)、しっくりいかないな。司くんは逃げ場所なのかな。空が眼中に無いところがちょっと切ない笑 それなのにあの子告白までしちゃって…!可愛いなぁもう
千秋もミドル以上のシュート苦手だったのが意外でウケた。モキチは相変わらず良いキャラしてる…。地元の店行って月島先輩に会っちゃえばいいのにとか思った私はどうすれば
●暇つぶしにFF12やってます。(オロチを弟が友達に貸していてプレイできない…)後輩はボロクソに言っていたゲームですけど私は好きですよ。世界観とか素敵だと思います。パンネロとヴァンがとても可愛いし、パンネロとバルフレアの組み合わせもなんかいい^^ バルフレアはサンジだしキャプテン・ジャック・スパロウだし、ということでときめいてます。バッシュの声はもうジャック・バウアーにしか聞こえません
●大学のゼミをひとつ選択して受けるんですが面白そうなのがたくさんあって目移り。世界史関係のを受けたい気もするし、社会問題関係のを受けたい気もするし…。20人以下の少人数制というのが非常にいいと思います。もう少し知識があれば理系のゼミに参加してみたいけどそこまでの力は無い。