忍者ブログ
屋根裏ログ
見たこととか聞いたこととか思ったこととか。
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私は自分が思っていた以上に地元ラヴァーだったようだ。私の地元って実はすごい。他県の人に出身地言ったら色々と「あー!あれ有名だよね!」って言ってもらえることが誇らしい。良い土地で育ったのだなあと思う。

家の近くに図書館が無いので、小説を読むときとかはどうしようかなあと悩んでいたんですが、ちょっと足を延ばすとお洒落な図書館っぽい施設があると友達に教えてもらいました。やった!付属図書館には○○全集などの形でしか小説が置かれていないので…。現代の作家のものは最近敬遠気味なので、私としてはそちらで事足りるはずなのですが、なにせ重いので借りられないよなあと思っていたところなので助かりました。今は同じ建物内でナポレオン展もやっている(と、教授が言っていた)ので、明日あたり行ってみようかな。でも入場料がけっこう高いとか言ってたな、先生が。

茶髪男子を見ると異常なまでに怖がってしまう…なぜだ…私は眼鏡より茶髪が好きなはずだ…!

ルーキーズ、やっぱりいいな!じわっとくる。あいつは直球しか投げられねえよ。市原はやとが安仁屋、というキャスティングが若干疑問だったんだけど(だって目つきがピュアだもん)、慣れてきた。彼の演技は好きなほうなので。個人的に彼と森山みらいが同じ画面に映っているのがすごく豪華に思えました…
続けてついでにゴクセンも見ていたりする。そろそろマンネリじゃないのかなあと思いつつ見てしまっている私はすでに負けだ。

和菓子がたべたい…餡子がたべたい…。30日は大学で高校の文化祭のようなイベントがあって茶道部も出店(?)するらしいのでなにか食べられるかしら…← つーか大学は毎日祭りのような人の数だなあ
学食のまぐろ丼とか食べたい、食べたいけど…!ものすごい人が学食に一斉につめかけるので、まず座って食べられるような状態じゃないし、当分はパンがお昼のお伴になりそうだ。食べ物の話ばっかだ。要はお腹すいてるんですよ。お菓子とか買う気持の余裕無いもんね。でも健康的には悪くない傾向だと思うから我慢するよ。

あ、今日は酢豚つくったんです。片栗粉つけなかったけどじゅうぶんいけたな。つーか、肉、高いよね。私、当分魚を買える気がしない。最後も食べ物の話か。
PR


なんかちょっとハードになってきました。でもナポレオンの講義、いい。いちばん90分が短く感じる。あと日本映画の授業も面白いなー。タダで(笑)黒澤映画を見られるというので取ってみたんですが予想以上に良いかんじ。この前、さっそく黒澤映画を見せてもらったんですが(「虎の尾を~」)、場面の切り替え方に見覚えがあると思ったら、SWですね。やっぱり影響与えてたってことかな。すごいな黒澤映画。今後は七人の侍とか見てみたいです。モノクロ、いいよね。

ドイツ語のABCの読み方覚えるのに必死。綴りによって読み方決まっているし大変。だけど裏を返せばそれだけ覚えてしまえば何でも読めるということで。ネイティブの授業も楽しかったしがんばろう。アーベーツェーデー

あれだよ、WJ全く読めてないよ。今、復活がどんな展開になっているのかさっぱり分からない。どうしよう。コミックスも、一人暮らしが落ち着いてきたら買おうとか思っていたけど、食費に札が飛んでいくので怖くて娯楽のものが買えない。まじで買えない。私が買い物下手なのか?だけど並んでいる中ではいちばん安いものを選んで買っているぞ…?あー、昼代がもったいない気がしてならないんだよなあー



ルーキーズ、良かったです。泣いてしまいました。役者いいなあ…テンポも良かったと思うし。原作は最初からきちんと読んだことないけど、ドラマは来週も見よう。でもさ、本当にあんなに殴られて次の日元気にキャッチボールとかできるのかしら。骨とか大丈夫なもんなの…?

テレビつけたらメジャーがやっていたので久しぶりに見たら、大河の話でした。アニメは本当に大河と綾音押しなんだなあ…可愛い可愛い。寿也と綾音も好きなんだけどさ。最後の「一緒に行こうか」はヤラレタと思いました。朴さん犯罪級です。

GWの話ですが、帰れないと言っていましたけどやっぱりどうしても帰りたいなと思ったので無理してJRで帰ることにしました。ちょっと乗り換えが不安だけど、やります。おれはやるぜ。


それにしても
仙台、さむい。仙台の春をナメていた。


さ、ささささ栄口ぃぃぃ!!?
らくらんの話は下に~。


airanさんがSMバトンでまさかのMになってしまったらしい。別にバトンに罪はないと思うよ^^それにしてもしょもといい私といいNNCはMばかり^^

今日は友達二人とみたらし団子を買って三人で食べました。美味しかった!
それにしても空いているコマが暇でしょうがない。時間をつぶす術を身につけないと…


らくらんの話~


タイトル→ゲーテ

GWに帰りますって宣言しておいてあれだけど、今日旅行会社行ったらバスのチケット取れなかったので、GW帰省は無理になってしまった。親とか弟とか友達とか後輩とか先生に久しぶりに会いたかったけど仕方ない。1万6千円浮いたと思えばそれほど悪い話でもないし、せっかくだから仙台を満喫しようと思う。ごめんね。私の帰省を楽しみにしてくれていた人がどれだけいるか分からないけど笑 夏休みまでお預けだー

第二外国語は独語にしましたー。独文研究室の影響は否めない。だけど前々から中国語か独語にしようって思ってはいたので。ちょっと文法が難しいらしいけどそれを乗り越えれば簡単だって話だし、張り切ってやってみようと思います。

大学の購買で買ったくるみパンが美味しい。黒糖を使っているのかな?甘くてふわふわしていていいです。購買に行くと美味しそうなものばかりで目移りしてしまう…

本屋が近くにないからWJ全く読めてないんですがどうしたらいいですか。

そういえばギアスの二期、始まっているんだよね…。EDにユフィが出てきたと聞いてその絵だけ見ました笑 うつくしい。そのせいでスザユフィ熱が一時的に再燃してネットを彷徨っていたら、「かたちあるもの」を使った動画が出てきて、シンクロしすぎていてびっくりした。「もしもあなたが寂しい時にただ側にいることさえできないけど失くす痛みを知ったあなたは他の愛をつかめるそう祈っている」うわあああユフィー
R2はルルが記憶喪失?かなにかになっているようですね。ロロっていう弟が出てきているらしいけどそれはナナリーと関係があるのかな?まあいいや。枢木だけが心配なんだ…



→NEXT


PREV | 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 | NEXT
- HOME -
[PR]