BUMP OF CHICKEN 「present from you」
友達から借りました、ありがとう。
カップリング曲は聞けていないものが多かったので非常に良かったです。
ガラスのブルース、ちょっと衝撃だった。
タイトルはプレゼントより
実家からお米とお菓子が届きました^^ 「何が欲しい?」って聞かれて「お菓子」って答えた馬鹿は私です。
色気のないダンボール箱で届くわけですけど、クリスマスプレゼント開けるときのようなときめきがありますね!これは1人暮らしの特権だろうか?
そういえばユーロについて書いていなかったので少し。
私はスペインが好きなのでスペイン勝ってうれしいです!ラウルはもういないけど…!ラウルの7番つけたビシャが活躍しているのでそれもなんだか嬉しいな。準々決勝は苦しんだようですがロシア戦がんばってほしい。だけど本当はオランダVSスペインが見たかった。
トルコとクロアチアすごい試合だったみたいで。延長戦のロスタイムかよ…すげーなあ
ポルトガル負けちゃいましたね。C・ロナウド、もっと見たかったんですが。
気づけば死のグループ勝ち上がってきた2チームはどっちも負けたのか?うわーあーあー何が起こるか分かりませんね
つーかクローゼがもう29かよ…日韓W杯のときの若いイメージがそのまま私の中に残っていたので、頭では分かっていたけど衝撃
まくろす…ランカ切なすぎて泣けた。EDすごかった。もう毎週これでお願いします。あい君、ブレラのペットだと思っていたのにそんな気配ちっともない…
犬夜叉とうとう終わったらしいね!関係ないけどあひるの空の最新刊も出たらしいね!(?)
今日は曇り空でした。
そりゃ笑うしかないよね!笑うしかないよ!でも良かった!どんなゴールでもゴールはゴールだ
オリンピック代表世代が3人も先発して嬉しかったので、この3人に活躍してほしいなと思って見ていたんですけど、まさかこんな展開とは^^ 本人より巻のほうが喜んでいたのが面白かった笑。本人はなんか呆然としてたね。まさか狙ったわけでもなかろうしね^^まあラッキーボーイということでいいんじゃないかな(?) 安田は足大丈夫なのか?
前半のPK決めていればまた違った展開になっていたかな。だいぶ苦しかったようですね。最後の最後だよね、いつも通りといえばいつも通りだけど
PKはまた遠藤の変態PKが見られるのかとわくわくしていたのでそういう意味でも残念でした←
とりあえず内容はともかく一位突破できてよかった!
昨日はまさかの杉内に勝った!!12回延長サヨナラ!!いやあ野球は9回裏2アウトからだよ…HRて怖いね…。でもあそこで勝てたのは投手陣が踏ん張っていたからだと思う。
そして今日は和田に内海ぶつけて負けたのか…(先発二人には星つかなかったようだけど)。サッカー観ながらぽちぽちチャンネル回して見ていたんですが、負けたけどいい試合していたようですね。クルーンが打たれちゃしかたないよね。しかし巨人側の全得点がHRというのは…らしいというかなんというか…
それにしても杉内の次の日に和田か。反則的だなホークス。
そういえばいつの間に交流戦1位なんだ巨人?(今日負けたから落ちた?)それから何だあのセ・リーグのゲーム差面白くもなんともない。横浜だいじょうぶなのか。他人事ながら心配
バレーは見ていないんですが、ルーキーズのキャスト大変ですね。通常のドラマの倍くらい番宣(を兼ねた)活動してるよね。これで撮影もしているんだから凄いよなあ…。相も変わらず佐藤健が可愛らしいです。
6月30日から大学リーグ戦のバスケが始まるらしいので時間開いたらふらりと覗きに行こうかなー。リーグ戦に合わせて参加校の学食メニューが食べられる期間があるんですけど、高ッ でも食べたい…名大のが美味しそうだったような…
タイトル→スーパーカー
地震があって先週書き忘れていたこと。
インディ・ジョーンズ2観ました。ハリソン・フォード若ッって叫びました笑 この映画は小学生のころに初めて見て、アクションというよりホラーのようなイメージがあったんですが^^、やっぱり面白いね。いろいろ、食事のシーンとかカットされていて寂しかった(あれはグロイけども)。私はSWよりインディのハリソン・フォードのほうが好きです。最後の、ムチで腰捕まえて引き寄せて、ってやつが地味に好きだ笑。あと、あの喚きまくるヒロインが可愛すぎる。ハリウッドお得意の女性キャラだと思う。日本人があそこまでやって可愛く見えるかなぁ…。
ヒロインの女優さんは、調べてみたらスピルバーグの奥さんなんですね。びっくりした。
と、いうわけで、インディ観たのでちょっと洋画を観たい気分。懐かしいやつを。ホームアローンとか、スピードとか、ビバリーヒルズコップとか、あー。サントラ借りてこようかな。一度聞くとはまる。そういえばビバリーヒルズは4が来年出るんだっけ?
ハリウッドの娯楽映画は勧善懲悪の単純構造でとりあえず銃ぶっぱなしとけってストーリーが多いから(イメージ)、あんまり気負いすぎずに観られてよいです。軽いけど、それがいいと感じるときもある。無駄に派手で痛快だし。
あと洋画を観るたび感じるけれど、外国人はジョークが上手いね。言い回しとか。比喩表現とか。訳者さんの力もあるんだろうけど、ちょっと下品なことでもカッコよく聞こえるのはなぜだ。
その他。
本当に今期のらくらん、どうしたんですか。上級生祭り。無駄なほどに。
会計が可愛すぎます。親子だ。潮江は20歳くらいサバよんでる。絶対そうだ。あとは藤内が丸くて丸いです(?)
バンプのカップリング集、友達が貸してくれるってさぁぁあああ(興奮)
ひい!ありがとう!!本当にありがとう!いつになってもいいからね!10年後でもいいからね!
アルバムを聞き返してみると、昔のように、いや昔よりも、素直な言葉を選んで使っているような気がするこの頃のバンプ。
歌詞的にはユグドラシルあたりが一番好きです。アルミホイルに映ったもののようにぼやけているけど何が映っているのか分かる気がするんだ。私はそのくらいぼやかした抽象的な言葉のほうが好きなのかな。つーかバンプの話するんだったらタイトルをバンプにすりゃ良かったな。
とりあえず今週と来週は昼代を200円以下に収める努力をしたい。
あ、airanさんと心希さんとこにバトン落ちていたけど、どっちから拾えばいいのかよく分からなかったので見送ります…
私は大丈夫でした。仙台はあんまり揺れなかったような。
朝、長く揺れたのは知っていたんですけど、物が落ちたりだとか騒ぎになったりだとかはなかったのでフツーに寝ていたら、親やら祖母やらから電話かかってきて「大丈夫!?」と聞かれ、いやなんでそんな大事に?と思いニュース見たら岩手で震度6だと。
山間部が特にひどいようで、道路とかもすごいことになっているようだし、行方不明の方々が心配です。また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
大学の友人に一人、岩手出身の子がいるのですが、その子の家族は大丈夫だったのかな…
友達がみんなメールやら電話やらくれまして、とっても嬉しかったです。無事なので心配しないでー。みんな、ありがとーう。
ついでに友達と久しぶりに話せて良かったです。後輩たちの様子も聞けたし…
サッカー勝った!思わぬところで内田&香川が見られた。満足です。俊輔は足大丈夫なのか…