忍者ブログ
屋根裏ログ
「 日々徒然 」
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



F後編みてきた…わけではないけど
ネタバレなどいろいろ見て思うことが少しあるので
(まさかツイッターで呟くわけにもいかない内容なので)
ちょっとだけ書きます
映画ネタバレ含みます
主にランカのことしか書いてません
PR


→NEXT


「体に気をつけなさい。このような人間性の浪費をみたのはこの法廷にとっても悲劇でした。君は頭のいい青年です。立派な法律家になったかもしれない。君がこの法廷に弁護士として立っていればどんなに良かったかと思う。私は君にまったく敵意を持っていない。これは信じてほしい。しかし君は道を間違えた。体に気をつけなさい。」


ある軽いきっかけで猟奇殺人者についてwikiで見てた。下手なホラー映画見てるより怖くなった(あんまりホラー映画見ないけど)。↑はテッド・バンディの裁判における判事の有名な発言で、なんだか気になってしまったので、覚えておく意味でここに。全文英語で載ってるのを見つけられなかったけど、「体に気をつけなさい」はTake care of yourself.らしい。お元気で、とか、そういう別れのときの文句
ジェフリー・ダーマーとかも凄い怖いけどなんだか興味を持ってしまう…怖いもの見たさ?でも軽い気持ちで検索かけたらすごいグロ画像とか出てきそうだ…。


行ってきました!!!!
楽しかったですよ、青森

というわけで久しぶりにブログってみます。ぜんぜん書くことないけども。研究室で青森に行きましたがなんだかついっただけで満足しちゃったし…オールスターは青森にいて見られなかったし…
とりあえず恋をしたほうがいいということだけ分かりました(結論)

デラマ・別マのほうの武士道シックスティーン買いました!やっぱり良いですね。原作は手を出してませんが漫画でエイティーンまでやってくれないなら(やってくれそうな気がしてるけど)読んでみようかな。

あと、高杉さん家のおべんとう が思いのほか面白いです…!!研究室の先輩が買ってきて研究室に置きっぱにしてくれてるんですが…可愛い。犯罪。ぜったい犯罪。ハルと久留里の間には何にもないままなんでしょうが(あったら本当に犯罪)、久留里が可愛すぎるのであってほしいようなほしくないような複雑な気持ち。とりあえず可愛くてお弁当が美味しそうです。私もこの生活力みならいたいです

振り最新刊も買いましたよ。個人的には次の巻に待ちに待った部分が入ってくることが確定したので楽しみ。あとアフタのほうの展開も楽しくなってきたー!わくわくします。前回の準太利央+田島もよかったしなあ(三橋は
今月のアフタといえば阿部が!まあそれでこそ阿部ですよね!ってかこういう小ネタとして入れてくれるだけで本当に満足です。これをきっかけに徐々に意識しだす…とか甘酸っぱい可能性はゼロに等しいと思うけどそれでもまた絡みあったらいいなあ

ちなみに青祓の最新刊、まだ買ってません…本屋行ったらもう無かった…絶望した…駅前まで遠征だ…

海外ドラマのERにプチハマり中。ジェシーおいたんがやはり好きです。サムとの関係とか可愛いです。勢い余ってDVD借りてきてしまいました。人気シリーズで(けっこうシビアな展開とかあるけど)面白さは折り紙つきなので、昔のシーズンも借りてきて見てみようかな。ただ遡りすぎると登場人物一変しちゃうので、12とか13とかで…。ニーラの良さが最初よく分かりませんでしたが14シーズン見てたらとても好きになりました。美しいですね。そしてモリスが大好きです。笑



ついったで毎日のように呟いているのですがそろそろついったのキャパでは物足りなくなってきたのでここで吐いてしまおうと思った次第です。何の話かって、紅将軍の話です。
勢い余って映画版も観てしまったほど速水せんせいが個人的にツボすぎて、いつもナイスミドルナイスミドル言ってる友人にもう「若い子もいいじゃん!」なんて言えないと思うくらいにはまってます。nszm速水…殺人兵器だ…
あの不敵なかんじとえろさと細さとチュッパチャプスとかテロに近いよね^^^^このドラマが10時台なの納得です←
そして師長との関係もとっても美味しいわけで

そんなわけで先日の8話の感想と原作ネタバレを含めてちょっと語ってます↓


→NEXT



新しい刺激を求めて、とりあえず呟き始めてみることにしました。←に表示されます。思った以上に軽く呟ける感じで、使いやすそう。ついったやってる方、気が向いたらフォローしてやってください^^

みくしは何だか私にとっては閉塞感があるので、ついったのほうが向いてるかも。

とりあえず交流戦が楽しみすぎます。


PREV | 1 2 3 4 5 6 7 8 | NEXT
- HOME -
[PR]